- 令和7年第1回定例会
- 2月26日
- 本会議 一般質問
|
1 防犯対策強化について
(1)空き巣などの侵入犯の発生状況と検挙状況は
(2)防犯カメラの設置場所、管理体制など仕様は
(3)防犯カメラにより事件解決に役立った事案はあるか
2 各種予防接種について
(1)帯状疱疹ワクチン接種について
(2)高齢者肺炎球菌ワクチン接種について
(3)子宮頸がんワクチン接種について |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月2日
- 本会議 一般質問
|
1 防災対策について
(1)災害時の受援計画について
(2)避難所設置運営マニュアルについて
(3)災害時のトイレの確保について
(4)女性の視点を取り入れた避難所設置運営について
2 高齢者支援について
(1)終活支援について
① 終活セミナー等情報提供やエンディングノートについて |
 |
|
1 介護サービスの現状と課題について
(1)介護認定の状況と介護サービス利用状況について
(2)介護人材の確保や定着の取り組みについて
① 現在の介護人材の充足状況と介護人材の将来的な見通しは
② 介護職の処遇改善について
③ 介護支援専門員の資格取得及び更新費用の支援、介護ボランティアポイント制度、外国人スタッフの採用、後継者育成などの施策について
(3)切れ目のない円滑な介護サービスについて
① 多職種間の情報共有について |
 |
|
1 妊娠から出産子育て支援について
(1)こども家庭センターについて
(2)産後ケアについて
2 市民課窓口対応について
(1)オリジナル婚姻届について
(2)転入時の配布物について |
 |
|
1 生理の貧困について
(1)生理用品の無償配布について
2 防災対策について
(1)避難場所、避難所の周知について
(2)自主防災組織、消防団の現状と強化について
(3)防災備蓄品の管理と有効利用について |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 12月4日
- 本会議 一般質問
|
1 防雪柵設置について
(1)防雪柵設置状況について
① 固定柵設置要望が届いている箇所は
② 水田などに設置する仮設柵設置箇所は
③ 集落委託の防雪柵の設置箇所は
2 がん対策について
(1)胃がん撲滅検診事業について
① 胃がん撲滅検診事業の内容と実績は
② ピロリ菌除菌後のフォローアップについて
(2)学校教育における「がん教育」について |
 |
|
1 若年世代(AYA世代)がん患者の支援について
(1)AYA世代がん患者の在宅療養について
(2)アピアランスケアの拡充について
2 つがる市行政情報について
(1)つがる市公式ラインアカウントについて |
 |
|
1 自転車使用時の安全対策について
(1)本市における自転車利用時のヘルメット着用の現状について
2 古田川とせせらぎの小径について
(1)古田川とせせらぎの小径という遊歩道の維持管理について |
 |
|
1 つがる市乳幼児すこやか医療費助成制度について
(1)つがる市乳幼児すこやか医療費助成制度の概要について
2 子宮頸がんワクチンについて
(1)子宮頸がんワクチン接種の現状について
(2)接種の機会を逃した方へのキャッチアップ接種の状況について |
 |